こんにちは! 桶川市のあおば整骨院です。

 

いや~ 毎日暑いですね~

 

関東地方も梅雨明けをして、夏本番って感じですね。

 

 

この暑い季節で特に気をつけなければいけないのが、熱中症ですね。

 

熱中症は高温多湿の状態が長く続くと、体温があがりすぎてしまい、体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもってしまい発症してしまうと考えられております。

 

私たちの身体は、汗をかくことで、体温の急激な上昇を防いでいます。

 

汗をかくことは、体温の上昇を防ぐには大切ですが、汗が大量に出ると、身体から水分塩分ミネラル(ナトリウムやカリウム)などが失われてしまい、体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温の調節がうまくできなくなってしまい、熱中症を発症しやすい状態になってしまいます。

 

 

そうならないためには、汗の材料ともなる失った水分や塩分、ミネラルを飲み物や食べ物で摂取することが必要です。

 

 

 熱中症対策のために摂取したい飲み物

 

熱中症対策としては、水分補給は欠かせません。

 

 

しかし、水分といっても、塩分やミネラルが含まれていなければ良くありません。

 

なぜならば、汗には塩分やミネラルが含まれているためです。

 

発汗により失われた塩分やミネラルを補わなければいけません。

 

 

  熱中症対策に適した飲み物

 

 

 スポーツドリンク

 麦茶(カフェインゼロで、ミネラルが豊富)

 味噌汁

 スイカ(90%以上が水分で、ミネラルが豊富)

 

  熱中症対策に適さない飲み物

 

 

 ビールなどのアルコール飲料

 コーヒー、緑茶などのカフェインを含む飲み物

 

アルコールやカフェインは利尿作用が強いため、逆に脱水症状になりやすく危険です。

 

 

 熱中症対策のために摂取したい食べ物

 

熱中症対策に必要な栄養素としては、塩分・カリウムなどのミネラル疲労回復させる効果のあるクエン酸疲労物質をたまりにくくするビタミンB1などが重要で、飲み物や食べ物から摂取することが必要となります。

 

 クエン酸を含む食品

 

 

 梅干し

 酢

 レモン

 グレープフルーツ

 イチゴ

 パイナップル

 キウイ など

 

 

 カリウムを含む食品

 

 

 するめ

 ほうれん草

 パセリ

 大豆

 アボカド

 納豆

 じゃがいも

 にんにく

 モロヘイヤ

 海藻類 など

 

 

 ビタミンB1を含む食品

 

 

 豚肉

 うなぎ

 玄米

 きな粉

 いくら

 すじこ

 たらこ など

 

ビタミンB1は、単独では吸収しにくいので、アリシンを含む食品と一緒に摂取すると取り込みやすくなります。

 

 

 アリシンを含む食品

 

 

 にんにく

 玉ねぎ

 エシャロット

 ニラ

 あさつき

 長ねぎ

 らっきょう など

 

 

これから夏本番に向けて、熱中症にならないためにも、規則正しい生活をして、体調管理し、こまめな水分補給やバランスの良い食事を心がけ、熱中症になりにくい身体づくりをしていきましょう!